SSブログ

わかしゅう アップし忘れてた! [太鼓]

アップし忘れてた文章を
いまさらながら。。。
ーーーーーーーーーーーーー
2022.3.7
3年ぶりの若衆ライブ
いいライブでした

3年も開いてしまったので 
みんな 本当に心待ちにしていたよう
その様子が滲み出てくるような 会でした

今年初の 新メンバーは2人
とつても可愛らしい 初々しい2人
といっても 白鴎時代から門下生として通い
部活でも鍛えられてきたメンバーなので
しっかり演奏に絡んでいました

中心メンバーは
今プロがやっているどの曲でも
最新のアレンジをすぐに取り入れようと
意欲満々の強力メンバー

かなり大変な曲並びに見えましたが
通しリハから本番まで ガッツリ打っていました
お客様がはいると 俄然 力が出ますね〜
観客の存在は絶大です!

若衆のイメージ
潔く 清々しく 微笑ましい

それから

豆だらけ
寝不足
怪我 故障
加えて 不安がいっぱいなコロナの世の中

でも 進めるところまでは進もうという
ある意味 ずーっと綱渡りでした

とにかく
稽古していたメンバーが 全員揃って本番を迎えられ
本当によかったです

まだまだ研究できることだらけ
楽しいことだらけ

今後にも 期待大です!

曲中の各自のソロ 
曲数も多いし やることいっぱいで大変だけど
もっともっと研究したらいいのにな〜
手に汗握らせる場面が もっとあったらいいのにな〜
とは欲張り姐さんの 独り言

お疲れ様でした!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OPEN DAY lesson [太鼓]


できるだけ気軽に 
色んな人に楽しんでもらいたくて
始めた企画 オープン・デー 太鼓体験レッスン
一回完結 1時間1000円

松山では 2019年に始まるなり
コロナ期に突入して 2020年2月から中断してしまい

昨年11月に復活〜〜〜
次がようやく 10回めです!

数は少ないですが 
継続して来てくださる方がいるので
細々と続けています


こわばった 心と体を ほぐす感じ

喜んで帰ってくださる笑顔をもらい
太鼓の搬出作業をしながら
私のこころも 首肩も ほぐれます


昨日の講座は ぽかぽかとあたたかく
久しぶりに半袖一枚で じわっと汗をかきました

春近し。

IMG_7414mini.JPGIMG_7405mini.JPG

IMG_0371mini.JPGはるはるはる〜


地球上
こんなぽかぽか春を楽しむどころでない
場所があることに 心が痛みながら。。。

だからこそ
日常に感謝 の毎日です


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ありがとうございました [太鼓]

新年交流会からまだ一週間

ですが

イベントが終わると すぐ先に目を向けないと
という
あわただしい2月3月であります

昨日は 久々のライブ
「大江戸助六太鼓新春ライブ2022」@渋谷La.mama

思いっきり楽しんできました

数少ない 会場のお客さまや配信でご覧の皆さんも
楽しんでいただけていたら嬉しいです


毎回 同じにならないのは
とにかく 構成と演出の力

新しいパートに 新しい苦労の体験をするのは
とても苦しく楽しいものです

同じ曲も 担当楽器が変わると
景色ががらりと変わり
違う地平線(なんか流行りましたねこの言葉)が見えてきます

その地平線をたどって 次の景色が見えてから
本番を迎えたいのですが

集まってできるリハの日数やら 自分の能力のなさやらで
本番当日リハでようやく スタートに立ったような境地でした

会場人数を制限したものの
それをはるかに下回る ゆったりとした客席でしたが

配信でなく 生でとにかく見たいのです!
という方達が駆けつけてくださり

配信だけのライブとは 
明らかに違うテンションにメンバー全員がシフトするのを
まざまざと感じて

自分も高揚感を楽しみながら
冷めているのとは違うのですが
どこか遠い目で演奏するライブとなりました


昨日は 門下生の高校生も見にきてくれて
私たちの演奏をがっつり見るのは先週が初めて
ライブも初めてということで

帰りに声をかけましたが 
ちょっと放心状態? なみんなでした

きっとまたすぐみんなは 演奏に反映して
パワーアップして返してくれるんだろうなあと期待


この高校生に限らず いつもそうなのですが
本番を見てくれた方の 次の稽古は 
いつもと気合が違う気がします

あくまで 気がするだけですし
そのテンションが継続しないことも多いので
効果のほどはわかりませんが。。。苦笑


今回も
本番が 無事にできたことに感謝します

いつもながら 安定感のあるサポートのみなさん
会場La.mamaの気心知れたスタッフ
本当にありがとうございました
毎回配信の質を上げるため
マイキングや撮影アングル 調整してくださり
私たちの音を何とか届けようとして下さって 本当に感謝です

でも
やはり「あの音」と「心揺れるバイブ」は届かない 
のが本当に残念ですが。。。

多くのみなさんと繋がることができる配信を 
ありがたくも
さみしくも思いながら。。。

2022-02-21 Oedo集合mini.jpeg

アーカイブの配信は28日まで!! ぜひ!!!
https://lamama.zaiko.io/e/ostsl2022


さて・・・

ようやく3月の予定に本腰が入ります
というか 火がつきます
3月も無事に開催・終了できるよう祈ります


感謝


PS「閃光華火」 
この夏 5パターンくらいアレンジ構想を練っていたのですが
結局 いつも通りに。。。
「いつも通り」は 難しい 
そして 積み重なる良さがあります
それは宗家の「鼓の語らい」を見るたびに思います

私なりの閃光華火 
また練ってみようと思います
2022-02-22 Oedo011mini.jpg
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

初の試み 新年交流会 [太鼓]

例年の大江戸助六太鼓新年会は 今年も中止となりましたが

内輪の演奏と交流の会「新年交流会」に形を変え
新年会&忘年会ミックス企画として
いつもの新年会の会場で 門下生と実施をしました

IMG_0131mini.JPG

例年
12月のおさらい会が終わると 門下生各クラスとも
「オフシーズン」の雰囲気が漂うのですが

今年はこの会での演奏があったので
各クラス年明けから お稽古に活気がありました

全員が揃わないクラスは アレンジの変更をしたり
サポートメンバーが入っての演奏
各クラスとも 各人とも レベルが上がっていて
目標を持って稽古する大切さを 改めて感じました

おさらい会では 門下生総出で係をやっていて
正面から互いの演奏を見られないため
今回のようにお互いに じっくりと鑑賞し合うというのは
なかなか貴重な機会だったのではないでしょうか

毎回
搬入 舞台設営から転換 搬出と
橘や若衆のみんなが本当によく動いてくれていて
有難い! ありがとーーーーーーう!

予定を大幅に過ぎて終了しましたが
学校の活動を終えて大急ぎで駆け付けてくれた
白鴎高2のみんなにも ギリギリ演奏してもらえるタイミングで
本当に良かった!

メンバー賞 私のが当たった○○ちゃん
ぜひ活用して バッキバキの背中を作ってね♡

皆さんは プレゼント 何を受け取りましたか?

私はバチでした
そば粉クレープ作るのに丁度良さそうです
あ 罰が当たるよ って?
そう、バチが当たったもんで...えっ (+.+)/ さぶい...


今回は
社会状況から全員参加とはいかず

当初予定していた美味しい料理も出せず

ゲーム企画も 接触がないよう 最小限で
いつもの忘年会の雰囲気には 遠く及びませんが

門下生が一堂に会する機会を持て
一番大事な 
太鼓にじっくりと向き合う時間が持てた ということ

それで とりあえずは良しとすべきですね

演奏クラスが増えて 押せ押せだったため
私たちのアンコール曲もカットでした 残念〜 
IMG_7337mini.jpeg

ともあれ このような社会状況下で
会場を提供下さった ラングウッドホテルさんにも感謝

感謝感謝の毎日です

さて
まだまだ 綱渡りですが イベントは続きます

2/21月 新春ライブ@La.mama (配信〜2/27)
3/7月 若衆ライブ@内幸町ホール
3/20日 第八回六門会@全電通ホール

どうか 全て安全にいきますように!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

新年交流会 [太鼓]

今年も新年会は中止です

長く続けてきたものが
あちらこちらで 途切れている
昨年は 途方にくれながらも
配信ライブを やってみた


しかし 昨年とは状況も認識も異なる

今年は 今年で
新しい企画をすることになりました


そのためのお稽古が今せっせと進んでいます

それと
小中学生が 最近くるくる回る演目を始めました

楽しそうです
でも 毎回 息が切れて
たいへ==んと言っています

こどもでも大変なんですよね〜
この演目

それが うちの十八番なんですから
体力と技術が必要なこと

こどもは素直に
どんどん動きます
どんどん覚えます

止まってちゃ ダメなんだ
と 教えられてる気がしています


いいね いいね!!!
今日も頑張りました! おっつかれ〜


2月13日 無事に実施できますように!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

信号機 [太鼓]

片や

こんな感染状況でも 全員参加で

さらにベターを目指し

がしがし 繰り返し打ち クオリティーを上げる 

ひとつめのクラス



片や

急に来れなくなってしまったメンバーと
電話でアレンジ相談
覚えやすく簡単にしておくね と伝えたら
家でしっかり覚えていくので 妥協はしないほしいとの話
むむっ いいね〜

こちらは
入ったばかりのメンバーを加えて
試行錯誤しながら 組み立てを図った

人口密度低めの ふたつ目のクラス


それぞれが それぞれ

いろいろな状況で
稽古に来れていないメンバーのことも思いながら
この時間を最大限に 

楽しむ 苦しむ 悩む もがく

いいね〜〜〜 



こんな 真面目なこと書いておきながら

じつは
今日一番の ツボは

信号機色の T シャツ!!!

見事に 
あか あお きいろ が揃いました

ちなみに 
私は 中庸の オレンジ (^. ^)v
IMG_0046.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Tokyo Taiko Gathering [太鼓]

16日に 東京の太鼓チームが
20団体以上集まった 演奏会
日本太鼓財団東京都支部主催
「Tokyo Taiko Gathering」が開催されました

会場の浅草公会堂は
浅草寺の真ん前の いいところにあって
劇場から出て
周りをウロウロしたくなって 困ります

1000名キャパの会場で
この第6波の最中に ドキドキでしたが
出演者全員が抗原検査をした上で
万全を期して 実施されました

団体相互の交流も 目的の一つでしたので
これまでの会よりも
他の団体の演奏を積極的に見よう という雰囲気があり
演奏する側も いつもに増して
熱が入っているように感じました

当初 大江戸助六太鼓は
宗家によるスピーチで参加する予定でしたが
急遽 演奏に変更して
追い打ち太鼓 と 正邪 を演奏しました

10分間に 全力投球
マスクの下は たまの汗
でも 人前での演奏の緊張感は
半端なく 気持ちいいものです

曲中 要所要所で拍手をいただき
お客様も 声を出せないもどかしさを
拍手に乗せてくださっているのが よおくわかりました

13時から18時近くまで
どのチームも 与えられた10分間に全力ですから
観客の皆さんは 私たち以上に
ヘトヘトになって お帰りになられたのではと思います

長時間 お付き合いありがとうございました!

今回 開場時の受付まわりと
二部の転換を お手伝いさせて頂きましたが

20団体のレンタルと持ち込みの楽器で 袖は大渋滞
転換の楽器さばきは 時間と正確さの勝負でスリルがあります

他の団体の楽器を触ることは
普段は 基本的にありえないですし
それぞれの団体の配置や曲へのこだわりが
動きにちょこっと手を出させていただくことで
垣間見えたりして 
マニアックな面で ちょっと楽しかったです

転換時だけでなく
楽屋でのやり取り 手合わせ ウォームアップ
袖での本番直前の様子 なども
内部の人間ならではの 風景で

表に見えるものより むしろ舞台裏の方が
ドラマチックなこともあるので
今回に限らず

舞台裏は 大好きです

ーーーー

なかなか 文化活動が戻ってこない中
今回のように 演奏できる場所を作って下さった皆様
企画運営の中心を担った 東京都支部青年部の皆さん
支部執行部の皆さまのご尽力に 感謝いたします

あとは

早く数日経って
本当に 会が無事成功だったことを確認できたら嬉しいです

ありがとうございました

IMG_7059.jpgリハーサルの模様

IMG_7052.JPG
今回もこれのお世話になりましたが
くるしー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

違う からの思い [太鼓]

いろんな 人たちがいる

いろんな 考えがある


美学が違うものを

比べることに 意味があるのか 疑問


それぞれを 楽しめることが いい

発展を希求するそれぞれが 
発展することを 阻害し合わないよう

ーーー

違うもの を見たときに 強くなる思い 

それは

自分たちの 
「よい」
「美しい」 を
もっとしっかり守りたい
伝えたい


という想いだ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

はく、オー! [太鼓]


10日に中学校大会があると聞き

やりくりして 部活にお邪魔してきました

一昨日言ったところ
おっ 良くなってる
というのと

うーんと
それはそうじゃないのですが
すぐには直りませんね
というのと
どっちもあるけど

一人でもいいから 覚えていてくれたら
いつか ぽっと思いだして 周りに影響してくれるかもしれない
っと思って 色々指摘させてもらいました

最後に 全員集まって 学年ごと発表


コロナで部活が激減しているにも関わらず

3学年とも 人前でやると さらに良くなる!

3年生がこの受験シーズンでさえも
部活で充実した時間をもてるのは 中高一貫校ならでは
高校生になったら またグンと伸びるはず


短期間で どんどん 変わるのが 若者の指導の面白さ
頭が 柔らかい

明日の本番に向けて さらに成長して
頑張れ!

白鴎 えいえいオーっ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

初打ち [太鼓]

昔はね。。。

私の言う昔は それほど昔じゃないけど
1990年代のこと

お正月といえば
元旦から3チームが演奏に動いてて

どのチームに呼ばれるか ドキドキだった

入門間もないひよっこの私も トップ2か3くらいの位置で

新春初打ちの現場で 20分x3回

午前の現場終わって 合流して次の現場とか 当たり前

コロナだからだけじゃなくて
日本経済状況が全く異なってて
元旦を 普通におせち食べて過ごす この2年

すっっごい違和感だけど
家人は喜ぶし 
普通に初詣とか 正月らしいこともできたりして 新鮮

。。。でも さみしいな


正月 寒さにぶるぶる震えながら 
バチがすっぽ抜けそうになりそうで不安な本番を迎えて
終わる頃には汗をかいてて
上気したまま 寒そうなお客様に握手を求められて

控え室に戻ると 次の手合わせで 
終わって次の音まで時間があると上着はおって
厚化粧のまま初物の買い物に行ったりして
で 30分前に次の手合わせして また本番とか

なつかしいなあ。。。

お正月は 若手が 鍛えられる現場だった

楽屋に入ってから 自分のポジションが分かって
時には本番まで30分切っている中準備して 着替えて即演奏

転換も 場ミリなんか無いから 臨機応変に対応

良かったこと 悪かったこと
できたこと できなかったこと
すぐに振り返って 次の演奏に生かして。。。

そうやって とっても育ててもらってたんだなあ


今の子たちは器用だし 昔の私なんかよりずうっと上手いけど

けど。。。

なんだろうなあ 足りないもの。


現場のハプニングや失敗が 一回りも二回りも 
自分を大きくしてくれる

そういう場が ないからかなあ。。。



お正月 
家にいると
お尻の下が むずむず した



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。