SSブログ

お稽古 [太鼓]


答えあわせのような

間違い探しのような

お稽古は 

やめよう!

Be creative!

and positive!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

若衆ライブ [太鼓]


今年も千代田区の行事
千代田区立内幸町ホール文化祭にて
若者たちがはじけます!

大江戸助六太鼓若衆ライブ「春光の音」
3月6日(月)19:00開演
全席自由 入場無料
内幸町ホール

めきめき腕を上げていますよ〜
若衆ライブならではのアレンジやポジションでの楽曲も魅力です!

応援よろしくお願いします!

Facebookでは出演者の顔見せカウントダウンも!
https://www.facebook.com/oedosukerokutaiko.wakashu/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

感謝 新年会 [太鼓]

大江戸助六太鼓新年会
2020年2月以来
三年ぶりにお客様を迎えて開催〜

昨年は会場キャンセルを避け門下生との新年交流会

さて今年こそはと
まだ宴席の自粛が多い中でしたが
12月に実施の意向を打ち出し
内容を何パターンも考え
内容が最終確定したのは1/31
ギリギリまで細かな配慮を考え尽くして準備

本当に人は来てくれるのか
疑心暗鬼でしたが
案内を受け取るや 嬉しい!
とわざわざお電話くださる方もいらして
大変勇気をいただきました

個人のお客様には高齢の方も多いため
控えられている様子もありましたが 結果
沢山のお客様にお越し頂き
顔の見える交流が実現しました

良かったーーーーー


実施の模様は
大江戸のFacebookに写真を挙げました
のでごらんくださいませ













ん、
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

義太夫さんと [太鼓]

FBやInstaには挙げているのですが

このたび 女流義太夫さんとの会に出演します

邦楽女子鑑3チラシmini.jpg

義太夫
初めての方は特に 知ると面白いですよ
ぜひ!

風貌 声の出し方 使っている三味線の太さなどから
いかめしい(ごめんなさい)イメージがあったのですが

やはり 人間の技
人を知り中身を知ると 
芸の細部が よおく見えて来て 面白い

長唄の唄・三味線・小鼓の心得が多少はあるので
同じ邦楽と言っても 
その違いは如実で面白いし

さらに共通項を見つけると 
すごく楽しい

で 今回は素敵な会場での舞台なのであります
そこがさらに おススメポイントです!

こんなところに 江戸が!
よくぞ残してくれました 港区さんエライ!
という 玄関 階段 ガラス 
レトロ好きな私は 萌えるわ〜

一階には昔の資料とかも若干あるので
そんなに大きくない会場ですが 
ぜひ少しだけでも早めに来て ぶらぶらどうぞ〜

二回公演
内容は同じですが「なま物」なので違う印象になるかも

ーーーーーーーーーーー

『邦楽女子鑑(ほうがくじょしかがみ)Ⅲ』
2023年
1月27日(金)18:00開場18:30開演
1月28日(土)14:00開場14:30開演
会場:港区立伝統文化交流館 港区芝浦1-11-15(田町駅8分)

出演:竹本越孝(義太夫)、鶴澤三寿々(三味線)、座古瑞穂(和太鼓)
チケット:全席自由、3000円(税込)
演目(予定):一谷嫩軍記 組討の段、閃光華火、セッション萬歳へのオマージュ、トークコーナーなど

ほおら タイトルからして
読めなかったりするでしょ?
こういうの わくわく楽しんじゃいましょう〜
という感じでどうぞ

ご予約はわたくしめか大江戸助六太鼓事務所まで
お待ちしております!


#邦楽って広い #女子が生きる邦楽界 #格好いい女性ってなんだろう
#太鼓1人ではどうだろう #喧嘩しない生き方 #想像力

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今月のオープン・デー [太鼓]

今日は久しぶりのオープンデー担当

朝も夜も ガシガシ打ちましたー!


朝は 頭と身体を総動員コーナー

子に徹して
親についていくという稽古には
みなさん慣れているけれど

引っ張る側の親になってみると
頭の使い方が変わりますよね!

人の手癖を打つと 新しい発見もあるし
盆太鼓に初トライした彼女も
楽しそうに頑張ってました


夜の部には ドラムをやっている方が
初参加

音に乗せることやリズムをキープすることに慣れているので

どんどん進む流れにも必死で最後まで付いて来てくれました

前半で左手薬指の付け根に 豆が破け
一時間終わるとバチが真っ赤っ赤

それでも 
左手が動かないのがうーー悔しい!と
稽古後 質問をして来られたり
バチを持って帰りたいと言っておられたり

悔しがるという気質は
何かを習う素養としてはバッチリですね

ハマりそうな人 見〜っけ⁈


オープン・デー

初めての方は 何かを始めるきっかけに

お久しぶりの方は リハビリに

門下生カルチャー生は ご自身のテーマを持って

みなさん

また次回 お待ちしております!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

仏独取材 [太鼓]

みなさん 大変お久しぶりです!

インスタを始めたら ブログがさらに間が空いてしまった。。。
よかったらインスタもよろしくお願いします
@mizuho_zako_clip

さて昨日は

フランスとドイツの共同TV ARTE(アルテ)のクルーが
やってきました

日本を代表する100人を紹介するという企画の番組

インタビューと演奏 を撮って行かれました

IMG_3929.jpg
IMG_3930.jpg
IMG_3937.jpg
IMG_3927.jpg

当初 稽古風景もと言われていたのですが

演奏の映像を撮ったら
とってもいいものがたくさん撮れたから
もう十分ですって言われてしまった

嬉しいんだか悲しいんだか。。。

ともあれ
完成が楽しみです

だいぶ先になるようなので
忘れた頃に またお伝えしますね
私がおぼえていたら (+.+);


人に見ていただくのは
本当にうれしいことです


久しぶりにたっくさんフランス語を聞いて
欧州ツアー中のあれこれを思い出して
とっても懐かしく嬉しくなってしまいました

ヨーロッパツアーも復活できたらいいなあ

そういえば フランスといえば

今月から2ヶ月 太鼓留学で
フランス人の女の子が来ています

今はコロナで
他クラスの見学ができないから可哀想ですが

短期間だけれどクラスに入って がんばっています


エレガントな太鼓をやっている大江戸助六太鼓に習いたいと

ずーっと思ってたんですって!


私は個人稽古を担当しているので

どんどん吸収して帰ってもらえるようにと 

がしがし 詰め込んでいます

 
久しぶりに背中がしゃっきりしました
面白かったな

遠くに 本番も何本か見えて来ました

練習しようーーーーーーっと

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

盆太鼓誰でも打てるDAY! [太鼓]

我ながら このタイトルも ないよな〜
かっこ悪いな〜 と思いながら

3枚目を地でいくことの楽さに 
最近慣れてしまったので

そのダサさも含めて 今の自分なのだと思い

まあ できることをやりまっしょい と思います

ーーーーーーーーーー

2019年秋から始まった Open Day in 松山 

コロナにすぐ突入したので
再開してようやく軌道に乗ってきた感があります


会場を提供してくださっているご住職が
出会った当時
地域に根差したお寺にしたい っと
盆踊りを手作りで始められているとお聞きし
いつか お手伝いをしたいと思っていました

が 
毎年固定の「その日」は ワークショップと重なることが必須

今年 たまたまワークショップがずれたため
実現できるかと思っていたら

今度は松山での盆踊りが自粛

んんんんんんんんんんんんんん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ならば!!!
っと企画したのが今回のフリーイベントでした

踊り手はいないし
屋内でのイベントだし
出店もないし

果たして 盆太鼓を打ちたいと思って
やってきてくださる方がいるのかいないのか
とっても不安な中
講座の参加者にも協力いただいて
当日を迎えました

模様は大江戸助六太鼓のFacebookに挙げたので
よかったらみてやってください

https://www.facebook.com/oedosukerokutaiko/posts/pfbid02TGV58JRXtThjjtmNKwcqcYZce6vX7oqoPrPoFqqUrvSPNqtH53dMMkVVoLdGfmfkl


結果
やってよかった。

時間のある限り 最後まで 
なんどもなんども
バチを握って太鼓の前に立つ女の子の姿




ありがとう。。。


遠く丸亀から来てくれた 旧知の親子とも再開
他愛のないお茶タイムも 楽しかった


さて 夏が過ぎ 盆踊りの季節から
秋祭り お囃子の似合う季節になります

次回の9/11オープンデーは
ようやく15回め

どういう展開になっていくか
また楽しみです


こんな不定期なブログをお読みくださり
ありがとうございます



夏よ さようなら・・・
また来年!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

インプットは大事 小旅行 [太鼓]

公演「三味線ってオモシロっ」

長唄
端唄小唄
津軽
民謡
義太夫

同じ形の楽器で
(厳密には違うけど)
異なる文化

日本語であるという点は
強いて言えば共通か

しかし
語られる言葉が
土地の言葉であったり
古い日本語であると
感じ方が異なる

津軽のみ
インストゥルメンタルだ

しかし津軽の
太棹からは唸り声や嘆き悲しむ声
風や吹雪の音さえ聞こえる

奏者の心の中を覗き込むような心持ち

翻って…
太鼓はそこまでの悲哀が出せない
実に明るい楽器なのだ

元々 私は月の人間なので
太陽のようにあっけらかんとした元気な太鼓は 
体調や気分によっては
キツイなーと思う日もあり

そんな精神状態から 
十六夜や 道行などの
楽曲が生まれたのかもしれない

静かなままの太鼓があっても
いいのではないか。。。

今回
松本に 強行日帰りして良かった

また違う太鼓が 打てる気がしてきた


ありがとうございました!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

なつなつなつなつ [太鼓]


今日の雨もひどかったですね〜
涼しくなって ついでに水瓶も潤っていいのですが

びっちょびちょになって到着する生徒さんたちが
気の毒な日でした


8月の上旬に色んな数字が 
ピークになっていないことを 願うばかり。。。


ここ数週間 思うのは 

やはり本番があるとなると
稽古の勢いが まるで違って
80分では到底足りない!

人に見せる演奏に仕上げるというのは
やはりえらい大変なことなのです

そんなこんなで
やる気満々 の稽古場ですが

節電していることもあり
稽古場が一番涼しいです!!!

なのに 玉の汗。。。
なんてこと。。。!


ワークショップも催行決定したし

先週7日には 都内幼稚園の盆踊りにお邪魔してきましたが
盆踊り大会も複数 復活することになっています

明日からは 盆太鼓短期集中講座が始まります

みなさ〜〜〜ん

がんばりましょう!
夏を楽しみましょ〜〜〜う!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

夏の盆踊り 奉納演奏 [太鼓]


築地の奉納演奏の募集が
貼り出されました

まだ半数の門下生が見ていないというのに
すでに書く欄がなくなっているという。。。

みんな やる気 すごすぎです

稽古に全部来れるん?
どうせけずられるからとかは だめだからね〜
調整する身になって 曲絞ってよね〜と

口から出かかるけれど
やる気はよいこと!!!ですっ


がんばれ〜〜〜〜〜


今日の夕方5時から9時の気温は29度

8月までに 外での活動が可能なくらい
涼しくなっていてくれることを願います。。。

関わってきたほとんどのお祭りが 今年はやる方向というのは
嬉しい限りなのですが

みなさん時期や日数を変えたりして
試行錯誤されているのが見えます

築地の人数制限の話もまだ詳細は見えず。。。

ともあれ

無事にこの夏を乗り切ったとき
今までとは違った感慨が生まれているのは
確かだ

と思う今日この頃です


本日も3クラス
ドカドカ打っていました

お疲れ様でしたっ!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。