SSブログ

初打ち [太鼓]

昔はね。。。

私の言う昔は それほど昔じゃないけど
1990年代のこと

お正月といえば
元旦から3チームが演奏に動いてて

どのチームに呼ばれるか ドキドキだった

入門間もないひよっこの私も トップ2か3くらいの位置で

新春初打ちの現場で 20分x3回

午前の現場終わって 合流して次の現場とか 当たり前

コロナだからだけじゃなくて
日本経済状況が全く異なってて
元旦を 普通におせち食べて過ごす この2年

すっっごい違和感だけど
家人は喜ぶし 
普通に初詣とか 正月らしいこともできたりして 新鮮

。。。でも さみしいな


正月 寒さにぶるぶる震えながら 
バチがすっぽ抜けそうになりそうで不安な本番を迎えて
終わる頃には汗をかいてて
上気したまま 寒そうなお客様に握手を求められて

控え室に戻ると 次の手合わせで 
終わって次の音まで時間があると上着はおって
厚化粧のまま初物の買い物に行ったりして
で 30分前に次の手合わせして また本番とか

なつかしいなあ。。。

お正月は 若手が 鍛えられる現場だった

楽屋に入ってから 自分のポジションが分かって
時には本番まで30分切っている中準備して 着替えて即演奏

転換も 場ミリなんか無いから 臨機応変に対応

良かったこと 悪かったこと
できたこと できなかったこと
すぐに振り返って 次の演奏に生かして。。。

そうやって とっても育ててもらってたんだなあ


今の子たちは器用だし 昔の私なんかよりずうっと上手いけど

けど。。。

なんだろうなあ 足りないもの。


現場のハプニングや失敗が 一回りも二回りも 
自分を大きくしてくれる

そういう場が ないからかなあ。。。



お正月 
家にいると
お尻の下が むずむず した



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

天使の皆さん ありがとう福すず娘 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。